![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/241205_0374-scaled.jpg&threshold=10000)
シガーロング 碧溜石目
碧溜石目はベースカラーに特色の天色を使い、同色の乾漆粉を使用しています。上塗りには朱合漆を塗って仕上げます。若草のような優しい黄緑色と朱合漆の茶色が合わさり、緑碧玉のような色合いに仕上がりました。石目とは、漆の塗り面に乾漆粉を蒔くと表面張力が働き所々に粉が集まります。その偶然に生み出された塊を活かし、漆を重ね固着させ研ぎだすことで表面処理に石のような質感を表現する特別な技法です。庭園の「石畳のような」仕上がりになります。
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/241205_0374-scaled.jpg&rotate=1&threshold=10000)
シガーロング 碧溜石目
碧溜石目はベースカラーに特色の天色を使い、同色の乾漆粉を使用しています。
上塗りには朱合漆を塗って仕上げます。
若草のような優しい黄緑色と朱合漆の茶色が合わさり、緑碧玉のような色合いに仕上がりました。
石目とは、漆の塗り面に乾漆粉を蒔くと表面張力が働き所々に粉が集まります。
その偶然に生み出された塊を活かし、漆を重ね固着させ研ぎだすことで表面処理に石のような質感を表現する特別な技法です。
庭園の「石畳のような」仕上がりになります。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 18019-CL5-26 |
![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/11042-CL5-51_001-1.jpg&threshold=10000)
シガーロング 駒鳥と白薔薇
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/11042-CL5-51_001-1.jpg&rotate=1&threshold=10000)
シガーロング 駒鳥と白薔薇
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 11042-CL5-51 |
![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/12007-CL5-10_001.jpg&threshold=10000)
シガーロング 青条揚羽
日本(東北以南)の都市部などでも多く観られる青緑の羽の模様が美しいアオスジアゲハをモチーフにしました。特徴である翅の美しい青緑のラインを螺鈿で幻想的に表現しています。キャップの蝶は炭粉を盛り上げて、細部も線描きで描きます。翅の青緑のライン部分は玉虫貝を細かく切ったものを貼り付けて表現します。軸の下部には夜光貝を粉砕したものを蒔いて暈しを入れました。ベースカラーを黒呂色にしたことで全体がアオスジアゲハの黒と青緑のイメージで統一されて洗練された美しい仕上がりになっています。
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/12007-CL5-10_001.jpg&rotate=1&threshold=10000)
シガーロング 青条揚羽
日本(東北以南)の都市部などでも多く観られる青緑の羽の模様が美しいアオスジアゲハをモチーフにしました。
特徴である翅の美しい青緑のラインを螺鈿で幻想的に表現しています。
キャップの蝶は炭粉を盛り上げて、細部も線描きで描きます。
翅の青緑のライン部分は玉虫貝を細かく切ったものを貼り付けて表現します。軸の下部には夜光貝を粉砕したものを蒔いて暈しを入れました。
ベースカラーを黒呂色にしたことで全体がアオスジアゲハの黒と青緑のイメージで統一されて洗練された美しい仕上がりになっています。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 12007-CL5-10 |