![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/01016-CL5-11_001.jpg&threshold=10000)
シガーロング 黒溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。色はベースの朱色に上塗りとして黒を合わせた朱合漆を塗る事で、落ち着いた色合いが融合し優雅ともいえる雰囲気を醸し出した仕上がりになっています
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/01016-CL5-11_001.jpg&rotate=1&threshold=10000)
シガーロング 黒溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
色はベースの朱色に上塗りとして黒を合わせた朱合漆を塗る事で、落ち着いた色合いが融合し優雅ともいえる雰囲気を醸し出した仕上がりになっています
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 01016-CL5-11 |
![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/01021-CL5-35_001.jpg&threshold=10000)
シガーロング 赤溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。色は朱色のベースと上塗りの色合いが融合し、深く美しい赤を作り出しています。
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/01021-CL5-35_001.jpg&rotate=1&threshold=10000)
シガーロング 赤溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
色は朱色のベースと上塗りの色合いが融合し、深く美しい赤を作り出しています。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 01021-CL5-35 |
![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/01026-CL5-20_001.jpg&threshold=10000)
シガーロング 碧溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。碧溜の「碧」とは青と緑の中間に位置する色合いのことです。
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/01026-CL5-20_001.jpg&rotate=1&threshold=10000)
シガーロング 碧溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
碧溜の「碧」とは青と緑の中間に位置する色合いのことです。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 01026-CL5-20 |
![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/01043-CL5-21_001.jpg&threshold=10000)
シガーロング 鴇溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。日本の伝統色である鴇色をイメージした優しい色と溜めの落ち着いた色合いが融合し、柔らかさを感じる仕上がりになっています。鴇溜の「溜塗り」とは、透けによって漆のたまり状態がよく見え、吸い込まれるような透明感のある飴色が特徴です。
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/01043-CL5-21_001.jpg&rotate=1&threshold=10000)
シガーロング 鴇溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
日本の伝統色である鴇色をイメージした優しい色と溜めの落ち着いた色合いが融合し、柔らかさを感じる仕上がりになっています。
鴇溜の「溜塗り」とは、透けによって漆のたまり状態がよく見え、吸い込まれるような透明感のある飴色が特徴です。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 01043-CL5-21 |
![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/02016-WL5-11_001.jpg&threshold=10000)
ライターロング 黒溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。色はベースの朱色に上塗りとして黒を合わせた朱合漆を塗る事で、落ち着いた色合いが融合し優雅ともいえる雰囲気を醸し出した仕上がりになっています。
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/02016-WL5-11_001.jpg&rotate=1&threshold=10000)
ライターロング 黒溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
色はベースの朱色に上塗りとして黒を合わせた朱合漆を塗る事で、落ち着いた色合いが融合し優雅ともいえる雰囲気を醸し出した仕上がりになっています。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 02016-WL5-11 |
![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/02021-WL5-35_001.jpg&threshold=10000)
ライターロング 赤溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。色は朱色のベースと上塗りの色合いが融合し、深く美しい赤を作り出しています。
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/02021-WL5-35_001.jpg&rotate=1&threshold=10000)
ライターロング 赤溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
色は朱色のベースと上塗りの色合いが融合し、深く美しい赤を作り出しています。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 02021-WL5-35 |
![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/02026-WL5-20_001.jpg&threshold=10000)
ライターロング 碧溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。碧溜の「碧」とは青と緑の中間に位置する色合いのことです。
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/02026-WL5-20_001.jpg&rotate=1&threshold=10000)
ライターロング 碧溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
碧溜の「碧」とは青と緑の中間に位置する色合いのことです。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 02026-WL5-20 |
![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/02043-WL5-21_001.jpg&threshold=10000)
ライターロング 鴇溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。日本の伝統色である鴇色をイメージした優しい色と溜めの落ち着いた色合いが融合し、柔らかさを感じる仕上がりになっています。鴇溜の「溜塗り」とは、透けによって漆のたまり状態がよく見え、吸い込まれるような透明感のある飴色が特徴です。
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/02043-WL5-21_001.jpg&rotate=1&threshold=10000)
ライターロング 鴇溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
日本の伝統色である鴇色をイメージした優しい色と溜めの落ち着いた色合いが融合し、柔らかさを感じる仕上がりになっています。
鴇溜の「溜塗り」とは、透けによって漆のたまり状態がよく見え、吸い込まれるような透明感のある飴色が特徴です。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 02043-WL5-21 |
![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/09001-CL7-11_001.jpg&threshold=10000)
17㎜ロング 黒溜
17mm軸は重量感があり、手にしっかりとフィットし安定感のある万年筆です。色はベースの朱色に黒を合わせた朱合漆を重ね塗る事で、落ち着いた色合いが融合し優雅ともいえる雰囲気を醸し出した仕上がりになっています。※シガーモデルのみのお作りとなっております。ボールペンの製作はお断りしております。
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/09001-CL7-11_001.jpg&rotate=1&threshold=10000)
17㎜ロング 黒溜
17mm軸は重量感があり、手にしっかりとフィットし安定感のある万年筆です。
色はベースの朱色に黒を合わせた朱合漆を重ね塗る事で、落ち着いた色合いが融合し優雅ともいえる雰囲気を醸し出した仕上がりになっています。
※シガーモデルのみのお作りとなっております。ボールペンの製作はお断りしております。
総重量 | 32.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 17.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 09001-CL7-11 |
![](/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/09002-CL7-35_001.jpg&threshold=10000)
17㎜ロング 赤溜
17mm軸は重量感があり、手にしっかりとフィットし安定感のある万年筆です。色は朱色のベースと上塗りの色合いが融合し、深く美しい赤を作り出しています。※シガーモデルのみのお作りとなっております。ボールペンの製作はお断りしております。
![](https://www.nakaya.org/imageapi/?path=https://www.nakaya.org/wp-content/uploads/sites/5/2024/07/09002-CL7-35_001.jpg&rotate=1&threshold=10000)
17㎜ロング 赤溜
17mm軸は重量感があり、手にしっかりとフィットし安定感のある万年筆です。
色は朱色のベースと上塗りの色合いが融合し、深く美しい赤を作り出しています。
※シガーモデルのみのお作りとなっております。ボールペンの製作はお断りしております。
総重量 | 28.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 17.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 09002-CL7-35 |