
シガーロング 黒溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。色はベースの朱色に上塗りとして黒を合わせた朱合漆を塗る事で、落ち着いた色合いが融合し優雅ともいえる雰囲気を醸し出した仕上がりになっています

シガーロング 黒溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
色はベースの朱色に上塗りとして黒を合わせた朱合漆を塗る事で、落ち着いた色合いが融合し優雅ともいえる雰囲気を醸し出した仕上がりになっています
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 01016-CL5-11 |

シガーロング 赤溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。色は朱色のベースと上塗りの色合いが融合し、深く美しい赤を作り出しています。

シガーロング 赤溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
色は朱色のベースと上塗りの色合いが融合し、深く美しい赤を作り出しています。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 01021-CL5-35 |

シガーロング 碧溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。碧溜の「碧」とは青と緑の中間に位置する色合いのことです。

シガーロング 碧溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
碧溜の「碧」とは青と緑の中間に位置する色合いのことです。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 01026-CL5-20 |

シガーロング 鴇溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。日本の伝統色である鴇色をイメージした優しい色と溜めの落ち着いた色合いが融合し、柔らかさを感じる仕上がりになっています。鴇溜の「溜塗り」とは、透けによって漆のたまり状態がよく見え、吸い込まれるような透明感のある飴色が特徴です。

シガーロング 鴇溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
日本の伝統色である鴇色をイメージした優しい色と溜めの落ち着いた色合いが融合し、柔らかさを感じる仕上がりになっています。
鴇溜の「溜塗り」とは、透けによって漆のたまり状態がよく見え、吸い込まれるような透明感のある飴色が特徴です。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 01043-CL5-21 |

ライターロング 黒溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。色はベースの朱色に上塗りとして黒を合わせた朱合漆を塗る事で、落ち着いた色合いが融合し優雅ともいえる雰囲気を醸し出した仕上がりになっています。

ライターロング 黒溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
色はベースの朱色に上塗りとして黒を合わせた朱合漆を塗る事で、落ち着いた色合いが融合し優雅ともいえる雰囲気を醸し出した仕上がりになっています。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 02016-WL5-11 |

ライターロング 赤溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。色は朱色のベースと上塗りの色合いが融合し、深く美しい赤を作り出しています。

ライターロング 赤溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
色は朱色のベースと上塗りの色合いが融合し、深く美しい赤を作り出しています。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 02021-WL5-35 |

ライターロング 碧溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。碧溜の「碧」とは青と緑の中間に位置する色合いのことです。

ライターロング 碧溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
碧溜の「碧」とは青と緑の中間に位置する色合いのことです。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 02026-WL5-20 |

ライターロング 鴇溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。日本の伝統色である鴇色をイメージした優しい色と溜めの落ち着いた色合いが融合し、柔らかさを感じる仕上がりになっています。鴇溜の「溜塗り」とは、透けによって漆のたまり状態がよく見え、吸い込まれるような透明感のある飴色が特徴です。

ライターロング 鴇溜
手紙や執筆に最適な長さで、長時間筆記してても疲れにくい万年筆です。
日本の伝統色である鴇色をイメージした優しい色と溜めの落ち着いた色合いが融合し、柔らかさを感じる仕上がりになっています。
鴇溜の「溜塗り」とは、透けによって漆のたまり状態がよく見え、吸い込まれるような透明感のある飴色が特徴です。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 02043-WL5-21 |

シガーロング 鴉
与謝蕪村の代表作、墨画「鳶鴉図」の鴉の絵を元にして夜香蒔絵で表現しました。古木と二羽のカラスを夜香蒔絵で描き、積もった雪は銀粉を使って描きました。カバー部には雪の積もった古木の枝を描いてあります。夜香蒔絵で描くことで墨絵の落ち着いた渋い雰囲気をうまく表現した仕上がりになっています。ベースカラーは赤溜塗りです。『夜香蒔絵』とは溜塗りをベースとして黒漆で盛り上げてモチーフを描く技法で中屋オリジナルの呼び方です。 溜塗りの背景が経年変化で明るくなると黒漆で描いたモチーフがよりはっきりと浮かび上がってきます。

シガーロング 鴉
与謝蕪村の代表作、墨画「鳶鴉図」の鴉の絵を元にして夜香蒔絵で表現しました。古木と二羽のカラスを夜香蒔絵で描き、積もった雪は銀粉を使って描きました。カバー部には雪の積もった古木の枝を描いてあります。夜香蒔絵で描くことで墨絵の落ち着いた渋い雰囲気をうまく表現した仕上がりになっています。
ベースカラーは赤溜塗りです。
『夜香蒔絵』とは溜塗りをベースとして黒漆で盛り上げてモチーフを描く技法で中屋オリジナルの呼び方です。 溜塗りの背景が経年変化で明るくなると黒漆で描いたモチーフがよりはっきりと浮かび上がってきます。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 17013-CL5-35 |