シガーロング 茜空に蜻蛉
古くより縁起の良い吉祥模様とされる蜻蛉(とんぼ)をモチーフにしました。朱漆で表現した茜空を飛んでいる蜻蛉のイメージです。朱は太陽・炎そして生命の象徴とされており、尊い色として重用されてきました。夕景を表現する為に金平目を置き、金粉やプラチナ粉を蒔いて夕雲に見立てた模様を描きました。蜻蛉は本体を金の高蒔絵、複眼は金平目を貼り、羽を螺鈿で仕上げてあります。
シガーロング 茜空に蜻蛉
古くより縁起の良い吉祥模様とされる蜻蛉(とんぼ)をモチーフにしました。朱漆で表現した茜空を飛んでいる蜻蛉のイメージです。朱は太陽・炎そして生命の象徴とされており、尊い色として重用されてきました。夕景を表現する為に金平目を置き、金粉やプラチナ粉を蒔いて夕雲に見立てた模様を描きました。蜻蛉は本体を金の高蒔絵、複眼は金平目を貼り、羽を螺鈿で仕上げてあります。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 11012-CL5-30 |
雅木シリーズ 琥珀木
木目に漆で梨子地の加飾を施しました。深いブラウンの色合いと金粉のような微細な煌めきが特徴的で、とても上品な印象です。琥珀のような透明感と温かみのある色合いを表現して琥珀木(こはくぼく)と名付けました。木目に合わせた加飾をしているため、漆部分の表情が1本1本異なります。
雅木シリーズ 琥珀木
木目に漆で梨子地の加飾を施しました。深いブラウンの色合いと金粉のような微細な煌めきが特徴的で、とても上品な印象です。
琥珀のような透明感と温かみのある色合いを表現して琥珀木(こはくぼく)と名付けました。
木目に合わせた加飾をしているため、漆部分の表情が1本1本異なります。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 130.0mm |
最大径 | 16.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 22040-CKA-84 |
シガーロング 降龍
降り龍をモチーフにしています。地上で一定年月住んでいる龍が、宝珠を得て天空で修行したのち、地上に降りてくる様をモチーフにしています。天空での滞在(修行)年数については地域により諸説あり、100年とも1,000年とも言われています。昇り龍と降り龍は一対のものですが、昇る際と降る際の龍の体の色も異なるとも言われています。龍の鱗は針で引っ掻く様に微細に著した『針描き』の技法、背景は高蒔絵、グリップ部分は大きさの違う金粉で雲を表現し仕上げています。
シガーロング 降龍
降り龍をモチーフにしています。地上で一定年月住んでいる龍が、宝珠を得て天空で修行したのち、地上に降りてくる様をモチーフにしています。天空での滞在(修行)年数については地域により諸説あり、100年とも1,000年とも言われています。昇り龍と降り龍は一対のものですが、昇る際と降る際の龍の体の色も異なるとも言われています。龍の鱗は針で引っ掻く様に微細に著した『針描き』の技法、背景は高蒔絵、グリップ部分は大きさの違う金粉で雲を表現し仕上げています。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 11076-CL7-10 |
シガーロング 闘鶏
蒔絵の技法を使って鶏の羽や鶏冠などの細部を丁寧に描きました。闘鶏の躍動感を尾羽の動きや舞散る羽毛で表現しました。黒のベースに金銀などの色が映えて、大変美しい仕上がりになっています。
シガーロング 闘鶏
蒔絵の技法を使って鶏の羽や鶏冠などの細部を丁寧に描きました。闘鶏の躍動感を尾羽の動きや舞散る羽毛で表現しました。黒のベースに金銀などの色が映えて、大変美しい仕上がりになっています。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 11016-CL5-10 |
シガーロング 鴉
与謝蕪村の代表作、墨画「鳶鴉図」の鴉の絵を元にして夜香蒔絵で表現しました。古木と二羽のカラスを夜香蒔絵で描き、積もった雪は銀粉を使って描きました。カバー部には雪の積もった古木の枝を描いてあります。夜香蒔絵で描くことで墨絵の落ち着いた渋い雰囲気をうまく表現した仕上がりになっています。ベースカラーは赤溜塗りです。『夜香蒔絵』とは溜塗りをベースとして黒漆で盛り上げてモチーフを描く技法で中屋オリジナルの呼び方です。 溜塗りの背景が経年変化で明るくなると黒漆で描いたモチーフがよりはっきりと浮かび上がってきます。
シガーロング 鴉
与謝蕪村の代表作、墨画「鳶鴉図」の鴉の絵を元にして夜香蒔絵で表現しました。古木と二羽のカラスを夜香蒔絵で描き、積もった雪は銀粉を使って描きました。カバー部には雪の積もった古木の枝を描いてあります。夜香蒔絵で描くことで墨絵の落ち着いた渋い雰囲気をうまく表現した仕上がりになっています。
ベースカラーは赤溜塗りです。
『夜香蒔絵』とは溜塗りをベースとして黒漆で盛り上げてモチーフを描く技法で中屋オリジナルの呼び方です。 溜塗りの背景が経年変化で明るくなると黒漆で描いたモチーフがよりはっきりと浮かび上がってきます。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 17013-CL5-35 |
ネオスタンダード 黒ヘアライン
日常使いに最適な長さで、携帯性と書き心地のバランスを兼ね備えた万年筆です。このモデルは1条ネジになります。黒漆で塗り上げた後、細い線をボディーにつけ独特のヘアーラインを施しました。マットな仕上がりになっています。
ネオスタンダード 黒ヘアライン
日常使いに最適な長さで、携帯性と書き心地のバランスを兼ね備えた万年筆です。
このモデルは1条ネジになります。
黒漆で塗り上げた後、細い線をボディーにつけ独特のヘアーラインを施しました。マットな仕上がりになっています。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 150.0mm |
最大径 | 15.0mm |
商品番号 | 05011-WNS-12 |
ネオスタンダード 菖蒲
日常使いに最適な長さで、携帯性と書き心地のバランスを兼ね備えた万年筆です。このモデルは1条ネジになります。色は何度も試行錯誤しようやく完成した紫色を施しました。青系統の色は発色が難しい為、納得のいく紫色を表現するのはかなり難しかったです。菖蒲の花に例え名付けた美しい紫色の「菖蒲」は、艶やかに輝く仕上がりになっています。
ネオスタンダード 菖蒲
日常使いに最適な長さで、携帯性と書き心地のバランスを兼ね備えた万年筆です。
このモデルは1条ネジになります。
色は何度も試行錯誤しようやく完成した紫色を施しました。
青系統の色は発色が難しい為、納得のいく紫色を表現するのはかなり難しかったです。
菖蒲の花に例え名付けた美しい紫色の「菖蒲」は、艶やかに輝く仕上がりになっています。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 150.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 05012-WNS-52 |
ネオスタンダード 緑
日常使いに最適な長さで、携帯性と書き心地のバランスを兼ね備えた万年筆です。このモデルは1条ネジになります。色は常緑樹の葉をイメージした緑です。青系の色の開発は難しい為、この美しい緑を表現するのには大変苦労しました。緑色が美しく艶やかに輝く仕上がりになっています。
ネオスタンダード 緑
日常使いに最適な長さで、携帯性と書き心地のバランスを兼ね備えた万年筆です。
このモデルは1条ネジになります。
色は常緑樹の葉をイメージした緑です。青系の色の開発は難しい為、この美しい緑を表現するのには大変苦労しました。
緑色が美しく艶やかに輝く仕上がりになっています。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 150.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 05013-WNS-50 |
ネオスタンダード 桔梗
日常使いに最適な長さで、携帯性と書き心地のバランスを兼ね備えた万年筆です。このモデルは1条ネジになります。色は何度も試行錯誤しようやく完成した青色を施しました。自然界では青という色を持ったものが少なく、納得のいく青色を表現するのはかなり難しかったです。桔梗の花に例え名付けた美しい青色の「桔梗」は、艶やかに輝く仕上がりになっています。
ネオスタンダード 桔梗
日常使いに最適な長さで、携帯性と書き心地のバランスを兼ね備えた万年筆です。
このモデルは1条ネジになります。
色は何度も試行錯誤しようやく完成した青色を施しました。
自然界では青という色を持ったものが少なく、納得のいく青色を表現するのはかなり難しかったです。
桔梗の花に例え名付けた美しい青色の「桔梗」は、艶やかに輝く仕上がりになっています。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 150.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 05005-WNS-51 |
ネオスタンダード 洗い朱
日常使いに最適な長さで、携帯性と書き心地のバランスを兼ね備えた万年筆です。このモデルは1条ネジになります。「朱」とは違った趣のある明るい色合い「洗い朱」を施しました。「洗い朱」とは、染められた布を洗いざらすと色が薄くなるところから、薄い朱色のことを言います。橙色に近い色味です。赤みを強くした朱色に近い色から、サーモンピンクに近い色までと色味の幅が広いのが特徴です。大和絵の復興に伴い江戸時代後期に流行した色彩のひとつになります。
ネオスタンダード 洗い朱
日常使いに最適な長さで、携帯性と書き心地のバランスを兼ね備えた万年筆です。
このモデルは1条ネジになります。
「朱」とは違った趣のある明るい色合い「洗い朱」を施しました。
「洗い朱」とは、染められた布を洗いざらすと色が薄くなるところから、薄い朱色のことを言います。橙色に近い色味です。赤みを強くした朱色に近い色から、サーモンピンクに近い色までと色味の幅が広いのが特徴です。
大和絵の復興に伴い江戸時代後期に流行した色彩のひとつになります。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 150.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 05009-WNS-32 |