
背鰭1 錫石目・桔梗
キャップにヒレのデザインを施し、転がり止めの機能を持たせたモデルで、ナイフをイメージしました。乾漆粉ではなく「焼き錫粉」を使った『錫石目』です。焼き錫粉を使う事でメタリックな色を表現することができました。こちらは青をベースカラーとしていて、黒ベースよりも軽めで銀色が明るく見える仕上がりです。石目とは、漆の塗り面に乾漆粉を蒔くと表面張力が働き所々に粉が集まります。その偶然に生み出された塊を活かし、漆を重ね固着させ研ぎだすことで表面処理に石のような質感を表現する特別な技法です。庭園の「石畳のような」仕上がりになります。

背鰭1 錫石目・桔梗
キャップにヒレのデザインを施し、転がり止めの機能を持たせたモデルで、ナイフをイメージしました。
乾漆粉ではなく「焼き錫粉」を使った『錫石目』です。焼き錫粉を使う事でメタリックな色を表現することができました。
こちらは青をベースカラーとしていて、黒ベースよりも軽めで銀色が明るく見える仕上がりです。
石目とは、漆の塗り面に乾漆粉を蒔くと表面張力が働き所々に粉が集まります。その偶然に生み出された塊を活かし、漆を重ね固着させ研ぎだすことで表面処理に石のような質感を表現する特別な技法です。
庭園の「石畳のような」仕上がりになります。
総重量 | 30.0グラム |
---|---|
全長 | 150.0mm |
最大径 | 17.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 07012-DF1-74 |

背鰭1 錫石目・朱
キャップにヒレのデザインを施し、転がり止めの機能を持たせたモデルで、ナイフをイメージしました。錫石目(朱)の石目とは、漆の塗り面に乾漆粉を蒔くと表面張力が働き所々に粉が集まり、その偶然に生み出された小さな集まりを活かし、漆を重ね固着させ研ぎだす技法です。庭園の「石畳のよう」な仕上がりになります。乾漆粉とは違い「焼き錫粉」を使用しています。石目とは、漆の塗り面に乾漆粉を蒔くと表面張力が働き所々に粉が集まります。その偶然に生み出された塊を活かし、漆を重ね固着させ研ぎだすことで表面処理に石のような質感を表現する特別な技法です。庭園の「石畳のような」仕上がりになります。

背鰭1 錫石目・朱
キャップにヒレのデザインを施し、転がり止めの機能を持たせたモデルで、ナイフをイメージしました。
錫石目(朱)の石目とは、漆の塗り面に乾漆粉を蒔くと表面張力が働き所々に粉が集まり、その偶然に生み出された小さな集まりを活かし、漆を重ね固着させ研ぎだす技法です。庭園の「石畳のよう」な仕上がりになります。乾漆粉とは違い「焼き錫粉」を使用しています。
石目とは、漆の塗り面に乾漆粉を蒔くと表面張力が働き所々に粉が集まります。その偶然に生み出された塊を活かし、漆を重ね固着させ研ぎだすことで表面処理に石のような質感を表現する特別な技法です。
庭園の「石畳のような」仕上がりになります。
総重量 | 30.0グラム |
---|---|
全長 | 150.0mm |
最大径 | 17.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 07013-DF1-75 |

雅木シリーズ 籠網目
プラチナ万年筆の古い商品(1924年頃製作)の「籐網目」を参考に、当時主流であった直線的なフォルムと薄く削いだ竹を六つ目編みにした籠をかぶせてデザインしました。ピッコロと同じサイズ感です。キャップと胴軸の端、カバー部分、そして籠を黒漆で塗り、籠目から覗く部分は洗い朱の漆で仕上げてあります。※ 六つ目編みとは編み目が六角形に見える、竹編みの中でもポピュラーな編み方です。

雅木シリーズ 籠網目
プラチナ万年筆の古い商品(1924年頃製作)の「籐網目」を参考に、当時主流であった直線的なフォルムと薄く削いだ竹を六つ目編みにした籠をかぶせてデザインしました。ピッコロと同じサイズ感です。
キャップと胴軸の端、カバー部分、そして籠を黒漆で塗り、籠目から覗く部分は洗い朱の漆で仕上げてあります。
※ 六つ目編みとは編み目が六角形に見える、竹編みの中でもポピュラーな編み方です。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 130.0mm |
最大径 | 16.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 22024-CKA-32 |

雅木シリーズ 影木
黒とグレーが混ざり合う独特な模様と木目の温かみが対照的でシックで落ち着いたデザインです。影木(えいぼく)という名前は影のような模様と木目を組み合わせたシンプルさを表現しています。木目に合わせた加飾をしているため、漆部分の表情が1本1本異なります。

雅木シリーズ 影木
黒とグレーが混ざり合う独特な模様と木目の温かみが対照的でシックで落ち着いたデザインです。
影木(えいぼく)という名前は影のような模様と木目を組み合わせたシンプルさを表現しています。
木目に合わせた加飾をしているため、漆部分の表情が1本1本異なります。
総重量 | 24.0グラム |
---|---|
全長 | 130.0mm |
最大径 | 16.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 22039-CKA-84 |

雅木シリーズ 琥珀木
木目に漆で梨子地の加飾を施しました。深いブラウンの色合いと金粉のような微細な煌めきが特徴的で、とても上品な印象です。琥珀のような透明感と温かみのある色合いを表現して琥珀木(こはくぼく)と名付けました。木目に合わせた加飾をしているため、漆部分の表情が1本1本異なります。

雅木シリーズ 琥珀木
木目に漆で梨子地の加飾を施しました。深いブラウンの色合いと金粉のような微細な煌めきが特徴的で、とても上品な印象です。
琥珀のような透明感と温かみのある色合いを表現して琥珀木(こはくぼく)と名付けました。
木目に合わせた加飾をしているため、漆部分の表情が1本1本異なります。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 130.0mm |
最大径 | 16.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 22040-CKA-84 |

雅木シリーズ 星木夜
星木夜(せいぼくや)は、木目を生かした木の温もりと星空のきらめきを螺鈿で表現しています。木目に合わせた加飾をしているため、漆部分の表情が1本1本異なります。

雅木シリーズ 星木夜
星木夜(せいぼくや)は、木目を生かした木の温もりと星空のきらめきを螺鈿で表現しています。
木目に合わせた加飾をしているため、漆部分の表情が1本1本異なります。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 130.0mm |
最大径 | 16.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 22041-CKA-84 |

背鰭1 氷原
氷原をイメージした商品です。技法は、銀で溝になる部分を避けながら盛り上げ、溝の角をたたせるために彫刻刀で削ります。溝に薄く銀粉を蒔き、あえて蒔きっぱなしにすることで、艶消し仕上げになっています。

背鰭1 氷原
氷原をイメージした商品です。
技法は、銀で溝になる部分を避けながら盛り上げ、溝の角をたたせるために彫刻刀で削ります。
溝に薄く銀粉を蒔き、あえて蒔きっぱなしにすることで、艶消し仕上げになっています。
総重量 | 30.0グラム |
---|---|
全長 | 150.0mm |
最大径 | 17.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 22037-DF1-71 |

17㎜ポータブル 蝙蝠
真夜中に自由に飛び回る蝙蝠の姿を夜香蒔絵で表現いたしました。月は溜め透かしで描き雲は金蒔絵に薄く黒を乗せてあります。

17㎜ポータブル 蝙蝠
真夜中に自由に飛び回る蝙蝠の姿を夜香蒔絵で表現いたしました。
月は溜め透かしで描き雲は金蒔絵に薄く黒を乗せてあります。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 150.0mm |
最大径 | 17.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 17005-CP7-11 |

17㎜ポータブル 長藤
藤は色研ぎ出しで描き、花,蕾,葉を交互に並べることで華やかさを表現しました。

17㎜ポータブル 長藤
藤は色研ぎ出しで描き、花,蕾,葉を交互に並べることで華やかさを表現しました。
総重量 | 26.0グラム |
---|---|
全長 | 150.0mm |
最大径 | 15.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 11112-CP7-80 |

17㎜ロング 波濤鯨図
鯨は炭粉で盛り上げたのち黒の蝋色で仕上げられています。目は金の切り金を使用し、髭は一本、一本描き、金粉がまかれています。鯨の周囲で荒巻く波は軸先端ですべての波が一つに合流する様にデザインされています。波は銀で盛り上げられ、各々の波に高低差をつける事で波同志が激しくぶつかり合う様を表現しました。また、波の線はとても細い金色の線で一本一本表現されております。カバー部分にも波の蒔絵が施されています。金紛を使用した華やかな背景に、細かく表現された波の中に鯨を大胆に配した躍動感のある華やかな仕上がりになっています。

17㎜ロング 波濤鯨図
鯨は炭粉で盛り上げたのち黒の蝋色で仕上げられています。目は金の切り金を使用し、髭は一本、一本描き、金粉がまかれています。
鯨の周囲で荒巻く波は軸先端ですべての波が一つに合流する様にデザインされています。波は銀で盛り上げられ、各々の波に高低差をつける事で波同志が激しくぶつかり合う様を表現しました。また、波の線はとても細い金色の線で一本一本表現されております。カバー部分にも波の蒔絵が施されています。
金紛を使用した華やかな背景に、細かく表現された波の中に鯨を大胆に配した躍動感のある華やかな仕上がりになっています。
総重量 | 32.0グラム |
---|---|
全長 | 170.0mm |
最大径 | 17.0mm |
軸の材料 | エボナイト |
商品番号 | 11005-CL7-32 |