現在金継ぎの受注も停止させて頂いております。
受注システム上では金継ぎを選択できてしまいますが、選択されないようお願いします。

金継ぎ仕様のご案内

金継ぎ(きんつぎ)は、日本で古来お椀などの陶磁器が割れてしまったり、欠けてしまったりした場合に漆によって貼り合わせるなどをして繕っていた修復の方法です。
当時高価だった陶磁器を接着剤として漆でつないで再利用していましたが、ありのままを受け入れる茶道の精神と、それを逆にアートとして楽しむ風潮にもなり、この日本独特の文化に現在ではサステナビリティーの世界の潮流も相まって注目を増しています。

私達中屋では、万年筆がずっとお客様に寄り添っているからこそ起こる、
色々なアクシデントで修理やペン先の再調整のご依頼を頂きます。
お客様との再会と、その万年筆の状態を確認できる喜びと共に、軸の小さな箇所に損傷を拝見します。
その際、中屋では今迄お客様に単に損傷部分を塗り込んで修復をするのではなく、お話しをして漆万年筆版の金継ぎの提案をさせて頂きご好評を頂いております。 今般、この金継ぎのコーナーを新設し、皆様にも今迄の事例についてご紹介させて頂くことと致しました。
新規ご注文時に金継ぎを施すことも勿論、既に皆様がお持ちの中屋の万年筆に新たに施すことも承っております。

今迄の金継ぎの施工例

シガーモデル・ピッコロの場合

留め具
①留め具
銅板を糸鋸など小さな工具で切り、鎹(かすがい)の様な形に
作り込んだこの留め具を埋め込んで漆で固めます。
留め具一個 : 8,800円
継ぎ目
②継ぎ目
お茶碗の割れ目・裂け目を継いだ部分です。消粉を使用します。
金色の場合 4,400円
銀色の場合 3,080円
黒(炭)の場合 1,760円
欠け埋め・継ぎ目
③欠け埋め
欠けてしまった部分を埋めます。丸粉を使用します。
金色の場合 13,200円
銀色の場合 8,800円
黒(炭)の場合 6,600円
④継ぎ目
一本ではなく複数の場合ですと、消粉を使用します。
金色の場合 30,800円
銀色の場合 22,000円
黒(炭)の場合 15,400円

金継ぎのご注文

既にお持ちの中屋の商品に金継ぎを施したいお客様はこちらから

新規のご注文時に金継ぎを施したいお客様はこちらから

Copyright © 2024 NAKAYA FOUNTAIN PEN Co., Ltd. All Rights reserved.